忍者ブログ

06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/18 うちのれお]
[03/28 WEB営業のS木]
[01/07 KENリーダー]
[11/11 Oもりみ]
[10/21 ささ兄]

07.14.10:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/14/10:34

07.15.07:53

社長のブログに便乗します!

社長のブログ 自分の番号


少年野球時代 ファーストを守り「3」番
これは嬉しかった

中学と高校でバスケ部、ユニフォームは「9」番
シックスマン(スーパーサブ)の位置づけでしょうか
バスケの定番は4から始まり8までがレギュラー番号だったので、
分かりやすく言うと9番はレギュラーではありません
当時はレギュラーとシックスマンを行ったり来たり。。


出席番号は小学~高校までずっと「1」番 
「い」から始まる名前のため1番の確率が高い
席順がいつも最前列だったので、後ろの人が羨ましかった記憶があります

今は、最前列を好むようになったから不思議
学生の頃からもっと前向きだったら勉強も今よりできたのかもしれません


そして先日

もう一つ気合の入る番号が届きました



◆お申込受付内容◆
----------------------------------
お名前        :●● ●● 
ナンバーカードの番号 :22915
申込イベント     :マラソン
完走予想タイム    :3時間30分~4時間59分
Tシャツサイズ    :Men’s M

ホノルルマラソンの

ゼッケン番号です

同じく練習頑張ります
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら