07.08.13:17
[PR]
01.15.18:12
左義長まつり
来週の日曜日に
左義長祭りをする神社も多いのではないでしょうか
先日、近所の白山神社にて
三本の竹を組んだ御幣づくりに参加
正月に飾ったしめ縄や、御札、書き初めなどを持ち込み
どんど焼きをして、感謝するという神事
どんど焼きとは、正月にそれぞれの家庭にお迎えした歳神様を
どんど焼きの炎と共に見送る行事と言われています。
今までは持ち込むだけの立場でしたが、
自分たちが作ったとなると思いも格別なもの
いろいろ調べてみると、
しめ飾りなどを持ち込む時間には注意が必要です
受付時間とは=当日朝の点火時間を言います
受付時間以外にこっそり持ち込むのは
不法投棄となり、
どんど焼きの最中に放り込むのも同じとのこと
持ち込めなかったときは?
左義長祭りをする神社も多いのではないでしょうか
先日、近所の白山神社にて
三本の竹を組んだ御幣づくりに参加
正月に飾ったしめ縄や、御札、書き初めなどを持ち込み
どんど焼きをして、感謝するという神事
どんど焼きとは、正月にそれぞれの家庭にお迎えした歳神様を
どんど焼きの炎と共に見送る行事と言われています。
今までは持ち込むだけの立場でしたが、
自分たちが作ったとなると思いも格別なもの
いろいろ調べてみると、
しめ飾りなどを持ち込む時間には注意が必要です
受付時間とは=当日朝の点火時間を言います
受付時間以外にこっそり持ち込むのは
不法投棄となり、
どんど焼きの最中に放り込むのも同じとのこと
持ち込めなかったときは?
どんど焼きは歳徳神をお送りするための行事で、
正月飾りを燃やすための行事ではないことをまず理解する
正月飾りを燃やすための行事ではないことをまず理解する
一般には、その他の縁起物と同様に白紙や白布で包み
塩をふって清めてゴミとして処分するそうです
地域の受付時間を確認して持っていきましょう
塩をふって清めてゴミとして処分するそうです
地域の受付時間を確認して持っていきましょう
PR
- トラックバックURLはこちら