忍者ブログ

06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/18 うちのれお]
[03/28 WEB営業のS木]
[01/07 KENリーダー]
[11/11 Oもりみ]
[10/21 ささ兄]

07.25.08:33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/25/08:33

03.14.20:44

サービス制服豆知識12

【拝絹タキシード】
フォーマルの制服の中にホテルやレストランのマネージャーさんも着ている
拝絹タキシードと言うものがあります。

タキシードの衿部分には絹の生地で覆われた「拝絹はいけん」と呼ばれる物が付いています。
なぜわざわざ光沢のある生地を使ったのでしょうか?

実は、室内の照明が昔暗かった頃、少しの灯りでもこれに反射させて着ている人の顔を浮かび
上がらせようとしたためだそうです。

今の時代タキシードは古いかも・・・ なんて思ってましたがこんな理由があるとなくしてはならない
ものだとも思えます。

昔の人は洒落た演出を考えてたんですね。  なるほどです。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら