忍者ブログ

07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/18 うちのれお]
[03/28 WEB営業のS木]
[01/07 KENリーダー]
[11/11 Oもりみ]
[10/21 ささ兄]

08.01.10:42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/01/10:42

03.18.19:20

サービス制服豆知識16

【ジャンパーとブルゾン】

よく衣類の名称として使われている「ジャンパー」「ブルゾン」の呼び名があります。
どちらも同じ意味と何年も思ってきたことですが、意味があるのではないかと思い
調べてみました。

大まかに言うと、上着の裾にゴムが入っていて裾が絞ってあるものが「ブルゾン」
膨らんだイメージのゆったりとしたタイプのもの。

「ジャンパー」は裾の絞ってないストレートタイプのもので、裾に調整できるループが
付いていることもあります。

最近は上着の裾にゴムの入っていないタイプのものを「ジャケット」と呼ぶこともあります。

似たような単語は結構ありますよね。「ハイネック」と「タートルネック」
                        「パンタロン」と「ブーツカット」など・・・ 
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら