忍者ブログ

06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/18 うちのれお]
[03/28 WEB営業のS木]
[01/07 KENリーダー]
[11/11 Oもりみ]
[10/21 ささ兄]

07.17.01:35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/17/01:35

11.21.07:23

だいじょうぶ「幸せの神様」が微笑んでいる

スポーツで成功する人は、心・技・体がそろっている人が多いと言われています。
これわスポーツだけにかぎったことではなく、人間が幸せになるための鍵でもある。


1  心=何事にも感謝の気持ちが持てること。

2  技=家事や仕事が出来ること。

3  体=健康な体を維持すること。

しかし、これがなかなかそろわないのが人生。


10月21日の小話
「おカメの嫁入り」

「ツルは千年、カメは万年」
と、言う言葉がありますが、(※実際は日本に生息するツルの寿命は20~30年、カメの寿命は30~50年ほど)むかしからツルもカメも大変長生きをする、おめでたい生き物だと考えられてきました。
 そのカメの娘のおカメが、ツルの息子の鶴吉(つるきち)と結婚することになりました。
 おカメの母親は、大喜びをしています。
 ところがどうしたわけか、娘のおカメは部屋のかたすみでめそめそ泣いておりました。
 母親が、おどろいて、
「近所の人たちも『おカメちゃんには、似合いのお婿さんだ』と、いわってくれているのに、何がそんなに悲しいのかい?」
と、聞きますと、
「ツルちゃんのお嫁さんになるのはうれしゅうございますが、ツルちゃんの死んだあと、九千年も一人で暮らすのかと思うと、それがつらくてつい悲しくなるのです」

おしまい

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら