忍者ブログ

06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/18 うちのれお]
[03/28 WEB営業のS木]
[01/07 KENリーダー]
[11/11 Oもりみ]
[10/21 ささ兄]

07.08.06:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/08/06:47

07.25.07:53

勉強

社会では、先生より生徒の方が数段偉いことが多い。

「今さらこんなこと聞けないよ」と恥ずかしがっている君の背中を押す言葉

 経営コンサルティング会社に勤務していた頃、不思議で仕方なかったことが
ある。
 「どうしてこんなに優秀な経営者たちが、サラリーマンに過ぎないコンサルタ
ントにお金を払ってまで話を聞いてくれるのだろう?」と。
 どう考えても経営については社長のほうがよく知っているし、大半がコンサル
タントよりお金持ちの成功者たちだ。
 ある時、ハッと気づかされた。
 社会では、教えている側より教わっている側のほうが偉いのだと。学ぶ人は
富む人なのだ。

☆素直に教わる人は、相当な実力者であることは間違いない。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

無題

必要なことは素直に受け入れる

いつまでも、そうでありたいです。

  • 2012年07月25日水
  • yy
  • 編集

無題

教えて頂けるという事は、

とても、ありがたい事でございます…

わたくしは、日々、お子から、学ぶことが、

たくさんございます…

母歴23年でございますが、まだまだ進化の

途中でございます!

  • 2012年07月25日水
  • ☆Witch Sao☆
  • 編集

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら