07.17.22:45
[PR]
12.15.19:00
社内テストも近づいてきましたね
3年ほど前から、
聞いて理解することを実践しています
人間の耳って左右で異なった働きをするようですね
右耳で聞くと左脳に響き、記憶力を定着させる
左耳で聞くと右脳に響き、
潜在意識により働きかけやすくなる
この働きの違いを利用して
効果がある勉強法を心がけたいですね
ちなみに、オーディオブックで自己啓発本を聞く時、
毎日聞くということを想定すると
潜在意識に働きかける左耳で聞いたほうがいいようです
聞いて理解することを実践しています
人間の耳って左右で異なった働きをするようですね
右耳で聞くと左脳に響き、記憶力を定着させる
左耳で聞くと右脳に響き、
潜在意識により働きかけやすくなる
この働きの違いを利用して
効果がある勉強法を心がけたいですね
ちなみに、オーディオブックで自己啓発本を聞く時、
毎日聞くということを想定すると
潜在意識に働きかける左耳で聞いたほうがいいようです
PR
12.07.19:55
警告音焦った!
車人生で初めての体験です
自分の車の警告音を鳴らしてしまった
車中泊をした翌朝、
トイレに行こうと思い
手動でロックを解除したその瞬間
早朝の静まり返った駐車場に
「警告音」が鳴り響きます
こういう時って止め方が一瞬頭から飛びませんか?
冷静さを取り戻したあと
エンジン始動で止められることを思い出し、
寝ていた荷室から
運転席の間のDIYで作成した固定テーブルを乗り越えるのですが、
警告音が鳴り響いているせいもあり、
とんでもない行動をします
運転席にダイブする感じでしょうか!
おそらく10秒以上は鳴り響いていたと思います
エンジン始動でなんとか止まりましたが、
近くに駐車しておられた見知らぬ車中泊仲間のみなさんには、
多大なるご迷惑おかけしてしまいました
警告音の止め方にはいくつか方法があります
車のメーカーによっても若干の違いがあるようなので、
鳴ってしまった時に焦らないためにも、事前に調べておくことをお勧めします
自分の車の警告音を鳴らしてしまった
車中泊をした翌朝、
トイレに行こうと思い
手動でロックを解除したその瞬間
早朝の静まり返った駐車場に
「警告音」が鳴り響きます
こういう時って止め方が一瞬頭から飛びませんか?
冷静さを取り戻したあと
エンジン始動で止められることを思い出し、
寝ていた荷室から
運転席の間のDIYで作成した固定テーブルを乗り越えるのですが、
警告音が鳴り響いているせいもあり、
とんでもない行動をします
運転席にダイブする感じでしょうか!
おそらく10秒以上は鳴り響いていたと思います
エンジン始動でなんとか止まりましたが、
近くに駐車しておられた見知らぬ車中泊仲間のみなさんには、
多大なるご迷惑おかけしてしまいました
警告音の止め方にはいくつか方法があります
車のメーカーによっても若干の違いがあるようなので、
鳴ってしまった時に焦らないためにも、事前に調べておくことをお勧めします
12.02.19:35
愛猫タビー
11.23.10:54
ラン・ウォーク
福井市もいろいろと企画を立てて頑張っている
健康づくりや2024年開催予定の
「ふくい桜マラソン」に向けての企画でもあるが、
さっそく、乗っかってみた!
まちなかdeラン・ウォーク動画
お堀の外周がちょうど1キロであったり
街並みから新しい発見があったりと
中々おもしろかった
ただ散歩したり、ジョギングするなら
このような企画に乗ってみるのも悪くない
健康づくりや2024年開催予定の
「ふくい桜マラソン」に向けての企画でもあるが、
さっそく、乗っかってみた!
まちなかdeラン・ウォーク動画
お堀の外周がちょうど1キロであったり
街並みから新しい発見があったりと
中々おもしろかった
ただ散歩したり、ジョギングするなら
このような企画に乗ってみるのも悪くない