忍者ブログ

06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/18 うちのれお]
[03/28 WEB営業のS木]
[01/07 KENリーダー]
[11/11 Oもりみ]
[10/21 ささ兄]

07.13.19:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/13/19:26

08.07.07:55

人生

「もうこれで人生が終わった」を経験した数が、その人の伸びしろ。

「もう死んでしまいたい」と絶望している君の背中を押す言葉

 その人の将来性というのは、修羅場を乗り越えた質と量によって決まる。
 すべてにおいて猪突猛進になれ、というのではない。
 誰よりも考えて誰よりも行動を起こしてきた人にしか、本物の修羅場は用
意されない。
 修羅場というのは、その人の器に合ったものしか用意してもらえない。
 平社員には平社員の、課長には課長の、部長には部長の、社長には社長
の、総理大臣には総理大臣の修羅場が用意される。
 逃げるも逃げないも自分で決めていい。

☆一度修羅場を乗り越えておくと、体中の細胞がエネルギーで漲ってくる。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

無題

わたくしは器の小さい人間でございますので、

修羅場も小さく…でお願いしたいでございます。

神様、よろしく(笑)

  • 2012年08月07日火
  • ☆Witch Sao☆
  • 編集

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら